忍者ブログ
競歩の話題・歴史など書きました
[51]  [50]  [49]  [48]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 先週の日本選手権女子20km競歩(神戸)で
ついに1時間30分の壁が破られた。
世界でも上位にランクIN可能なタイムだ。

 その壁を突破したのが竜谷大の渕瀬真寿美選手。
2年生ながら、日本インカレ2連覇、20kmでも昨年の輪島で1時間33分台をマーク。
今後の成長が非常に楽しみの選手だ。
また、3位までが従来のの日本記録を上回り、
4位の前日本記録保持者となった川崎選手も
自己記録に迫っており、層の厚みを感じさせる。

 
 日本の女子20kmの歴史を紐解いてみると、
初めて導入されたのが98年9月の根上大会(1時間38分)。
翌高畠大会、神戸と早くも1時間33分台がマークされ(98年世界ランク13位)、
その後の若手選手の台頭を考えると、30分突破はすぐにでもと思われた。

 当時、女子競歩界をリードしていたのが
三森由佳・理恵の姉妹コンビ。姉の由佳選手は96年アトランタ五輪代表。
妹の理恵選手は97年W杯代表、98年アジア大会銀メダル(10000mW)。
現在もなお3種目の日本記録を2選手が所持している(5km、10km、10000m)。

 98年、99年の1時間33分台はこの姉妹によって出されたタイムである。
両選手とも10kmでも好タイムをマークしていたが、
早い段階から20kmに照準をあわせたトレーニングを行なっており、
争い如何では30分突破に迫るタイムも期待されていた。

 ところがすぐに希望は崩れ去ってしまう。
妹の理恵選手が99年に入って、足の故障で戦々離脱。
理恵選手にとって、結果的にこの故障は選手生命を絶ってしまうものだった。

 好敵手を失った女子競歩界は、全体的に精細を欠き、
2000年のシドニー五輪では代表選手を輩出できなかった。
その年、二階堂香織選手によって32分台に突入するが、
川崎真裕美による31分台突入はそれから4年の歳月を要した。


 今回、3年ぶりの日本記録更新が1時間29分台。
世界的に見ても、30分を切ってくれば上位が見えてくる。
アジアトップを走る中国も、来年の北京五輪を控えている割に
ここ数年低迷している感がある。
もちろん、常時タイムを出していく必要があってこその世界だが
渕瀬選手を初め、今後如何では十分に台頭のチャンスだ。

 これまで層の薄かった(選手数が少ない)女子競歩界にとって
明るいニュースである。


PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
rawk
性別:
男性
職業:
IT業
趣味:
競歩
自己紹介:
競技暦11年

国際大会、歴史などさまざまな話題を時には楽しく、時には辛口に週一ペースで書いていく予定です。

内容は私個人の見解を書いています。

日本競歩界の見解ではありません。
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]